FAQ よくある質問

  • 本選考の開始時期・締切時期はいつですか?

    2026年卒
    ビジネス職は2024年2月に夏選考、2024年9月に冬選考を開始し、プロダクト職は2024年10月に本選考を開始しました。両職種共に充足次第、募集は終了となります。

    2027年卒
    ビジネス職は2025年2月に夏選考を開始しました。締切は2025年9月末を予定しております。
    冬選考は2025年10月に開始予定です。詳細は下記「2027年卒 ビジネス職 選考について」をご確認ください。
    ※今後、変更となる可能性がございます。

    プロダクト職は準備ができ次第、情報を公開する予定です

    参考)
    2026年卒 ビジネス職 選考について
    2027年卒 ビジネス職 選考について
    2026年卒 プロダクト職 本選考エントリーページ

  • 過去に応募したことがあるのですが、再応募することは可能ですか?

    2026年卒
    他年度で過去に応募された方については再度ご応募いただくことが可能です。
    また、ビジネス職は、夏選考のエントリーシート・グループディスカッションで不合格だった方については、冬選考にて再度応募いただくことが可能です。

    2027年卒
    他年度で過去に応募された方については再度ご応募いただくことが可能です。
    また、ビジネス職は、夏選考のエントリーシート・集団面接で不合格だった方については、冬選考にて再度応募いただくことが可能です。

    参考)
    2026年卒 ビジネス職 選考について
    2027年卒 ビジネス職 選考について

  • 選考フローについて教えてください。

    2025年卒
    ビジネス職は、「エントリーシート → 個人面接(複数回) → 最終面接」となります。

    2026年卒
    ビジネス職冬選考は、
    「エントリーシート → 集団面接 → Webテスト → 秋インターンシップ(任意参加) → 個人面接 → 最終面接」となります。
    プロダクト職本選考は、「エントリーシート → コーディングテスト/ポートフォリオ提出 → 個人面接(複数回) → 最終面接」となります。
    ※選考状況に応じて、面接が複数回になる場合や、社員面談をご案内させていただく場合がございます。
    ※原則、集団・個人面接はオンライン、最終面接は対面で実施予定です。海外在住の方・留学中の方については、面接形式のご相談が可能です。
    ※ビジネス職の秋インターンシップは、冬選考のプレエントリー者限定のインターンシップになります。
    ※プロダクト職のコーディングテスト or ポートフォリオはご経験にあわせて選択いただけます。

    2027年卒
    ビジネス職夏選考は、「エントリーシート → 集団面接 → Webテスト → インターン最終面接 → インターンシップ(任意参加) → 個人面接 → 最終面接」となります。
    ※インターンシップは満枠となり次第、エントリー終了とさせていただきます。
    ※エントリー終了となった場合は、インターン最終面接後に、早期選考へご案内させていただきます。

  • 海外在住ですが応募は可能ですか?

    可能です。
    通常は最終面接を対面で実施していますが、海外在住の場合はオンラインでの実施も相談可能です。

  • 外国籍ですが応募は可能ですか?

    可能です。
    社内公用語は日本語になるため、 読み書きを含め日本語でビジネスコミュニケーションが可能であることが必須となります。

  • 面接の時の服装指定はありますか?

    特にありません。

  • 10月入社は可能ですか?

    各年度の入社時期は、一律で4月となります。
    2025年度は2025年4月、2026年度は2026年4月、2027年度は2027年4月入社です。

  • 既卒の応募は可能ですか?

    可能です。
    大学卒業後に他の会社で正社員や契約社員などでの就業経験がないことが条件となります。

  • 複数の職種への同時応募は可能ですか?

    インターン選考おける、複数職種の同時応募は可能です。
    本選考における複数職種の同時応募はご遠慮いただいております。

  • 選考の予約はどのようにすればよいですか?

    ビジネス職については、選考枠を順次オープンしていきますのでご案内しているメールより、ご確認の上ご予約ください。
    全ての選考枠が埋まっている場合は、キャンセルをお待ちいただくか追加の選考枠のオープンをお待ちください。
    しばらく時間をおいてから再度ご確認をいただけますと幸いです。

    プロダクト職については、適時日程調整を行うためメールのご確認をお願いいたします。

  • 選考予約をキャンセル・変更したい場合、どうすればよいですか?

    ご案内しているメールに返信する形で、キャンセル・変更の旨をお知らせください。

  • 選考を欠席した場合、再度予約をすることはできますか?

    ご予約いただいた選考を無断で欠席された場合は、再度の選考へのご案内はいたしかねます。ご了承くださいませ。万が一ご都合が合わなくなった場合は、事前にご連絡ください。

  • 選考を辞退したい場合、どうすればよいですか?

    ご案内しているメールに返信する形で、辞退の旨をお知らせください。

  • 選考結果に関する問い合わせをしたい場合、どうすればよいですか?

    恐れ入りますが、選考結果に関するお問い合わせにはご返答しかねます。